3月ですね、月曜日はエナジードリンクレビューですが
本日は先日報道等でもありましたが、ウルトラマンエースに出演されていた
TAC竜隊長、瑳川哲郎さんが亡くなられました。
私はニュースではなく、Twitterで北斗、高峰圭二さんの投稿で知りました。
もう、本当に子どもの頃から親しみのあるので
物凄くショックで、、
ALSという難病で闘病されていたそうです。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
手足・のど・舌の筋肉や呼吸に必要な筋肉がだんだんやせて力がなくなっていく病気で、体の感覚、視力や聴力、内臓機能などはすべて保たれるそうです。
精力的に舞台などをなさっているとばかり思っていました。
こういった難病になるのは誰でも辛くてやりきれないと思いますが
表現者として表現できない歯がゆさや心労など、相当のものであったと思います。
お声も渋く特徴的なので吹き替えやナレーション等も多く
ウルトラシリーズでもウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオのナレーションを
担当されエースからレオまで3年間継続した御出演。
技術もあってのことと思いますが、お人柄などもあると思います
ウルトラシリーズに連続して出るというのは稀ですし
瑳川さん以外に他にいないと記憶しています。
ウルトラマンエースというのは、私にとって支えであり
思い入れも深く、出ている方皆さん大好きで。
主人公である北斗、南に目が行きがちですが、隊長の愛ある言葉や
厳しさなども印象的なのが魅力と思っています。
それだけに、想像以上にショックが大きく
来年ウルトラマンエース50周年なので隊長含め
全員集合を夢見ていましたが、残念です。
瑳川さんは仕事とプライベートをわける方とお聞きしたことが在って
カメラや舞台の仕事以外、トークショーなどには出ないイメージですが
50周年は出てくれるのでは、と期待に胸ふくらましていました。
数年前に今野隊員、山本さんも亡くなられ本当に寂しい限りです。
今週の金曜日のエース特集は瑳川さん、竜隊長について書きたいと思います。
瑳川哲郎さんのご冥福をお祈り申し上げます。