さて、サザンもレビューをする時がやってきました、ネタ切れなのでは??
もうそろそろ、記事数も100に近いので、そりゃ多少のネタ切れはあるよね?ね!
でもサザンに関しては全曲解説してもいいと思ってます。
もう子供のころから聴き血肉な訳で、サブスクリプション時代に
少しでも聞く方が増えていただけると嬉しいです。
本日はデビューアルバムにして金字塔 熱い胸騒ぎ のレビューです。
![]() | 価格:2,122円 |

M-1 勝手にシンドバッド
このアルバム、レコードの幕開けであり、サザンの長い航海のスタートであり
令和の現代でも知名度の高い衝撃曲である。
KyeはEmで、マイナー調で明るく歌うサザン、桑田さんの代名詞は
デビュー曲のころから完成されている。
全曲、作詞作曲は桑田佳祐なのは言うまでもないが
勝手にシンドバッドの編曲には斉藤ノブが参加している。
夏木マリの旦那であり日本屈指のパーカショニスト。
この曲のサンバの熱さと胸騒ぎを再現するには、この方の力が
必要だったのかもしれない。
言葉づかい、リズム乗せなどもう桑田佳祐そのものを感じさせている。
M-2 別れ話は最後に
熱気から一気に所変わりボサノヴァである。
ちょっと待て、大学生でこの音楽の幅はなんだ??ただものではない。
M-1だけでも凄い訳だが、後がなければ一発屋といわれるのが芸能の宿命。
しかし、サザンは2曲目から本格的な大物の片鱗をすでに出している。
エリーは世間体、わかる者には別れ話は最後にの時点でサザンは
もう抜きに出ている。
平静を装いながらも、迫る現実でパニックになる情景が詞で表現されている。
雨が降っているのに 空は晴れている まして今夜は雪が降る
雨のsunshine road
印象、イメージ、詞という様々な感覚を駆使し、既に詩人だ。
M-3 当たって砕けろ
M-1のC/W
イントロのベースCのドッドッド~ド・・・
ライブになるとサザンで言えば太陽は罪な奴、ソロだと悲しい気持ちなど
え?まさか当たって砕けろか?と誰もがその瞬間この曲を思い出す。
M-2もそうだが、このM-3も管楽器が入っている。
新人のデビューアルバムにしては豪華だし、事務所の本気度垣間見れる。
詞の内容はドラマにすれば若干オチが見えてきそうだが
3分ほどの曲で映画が作れそうなほど、起承転結している。
M-4 恋はお熱く
イントロSEの波の音は葉山の海岸の波の音。
波の音を聞き歌い始め、一人で渚に立って~♪
これだけで夏の終わりのビーチが見えてくる。この夏、海、サザン!は
この曲からもう出来上がっている。
桑田さんは大学生の頃から曲作りをする際、ギターのコードで言うと
例えば、メジャーコード、マイナーコード、セブンス
大体これができれば人は曲を作りたがる。
桑田さんの場合もうディミニッシュというコードを駆使しており
聴き手側の印象で言えば何か、不思議だったり違和感だったり
上手く言えないが、また聴いてみよう、あれはなんだ?という印象効果を
無意識か意図的か曲に散りばめている。
M-5 茅ケ崎に背を向けて
イントロ、D→DM7→D6→DM7→Dとループしてスタート。
これができるだけで、ギター初心者は嬉しいもので1時間くらいループしてしまうw
曲中でもD→DM7→D6→Em→EmM7→Em7→Em7の手法が用いられている。
原さんのボーカルも必然である上京ソング。
![]() | 価格:2,122円 |

M-6 瞳の中にレインボウ
痛々しくさめざめしい、とても若者の恋愛感情ではない歌詞。
コーヒーの冷めないうちに、、とは昔よく言ったものだが
冷めた紅茶なんて飲みながら あなたと話すのもいいけど
新たな側面や表現をドンドン生み出している。
サザンの方向性としてはこの曲のようにジャジーな感じで
ミドルなテンポのちょっと薄暗い曲が
多分メンバーは好きなんだろうと思いますが、次アルバムあたりで
そのような曲を封印してしまっているので、本当のサザンという意味では
貴重な曲です。
演奏もボーカルももはや、ベテランの域。
M-7 女呼んでブギ
冒頭畳みかけるように、男の願望が詰め込まれていて
モテる男と未経験の勘違い男の歌詞になるのかな?
両方モテなくて、みたいな風にも聞いてとれるしw
しかし、詞も凄いが曲がもう細部にわたり細かくテクニカルに丁寧に作られている。
M-8 レゲエに首ったけ
M-7をやっぱり女が最高!と歌いながらレゲエは女よりいいや
フラれたんか!?と思わせるような曲の並び、フラれてないなら
その瞬間瞬間、最高と思えて人間的には逆に凄いのかもw
M-9 いとしのフィート
リトルフィートへの愛を込めたサウンドはドラムとベースが特に際立ち
その隙間にギターが入り、ピアノとパーカッションが喋っているかのよう。
愛を愛で表現せず、サウンドで聴かせラーメン ラーメン お正月
これが桑田さん、サザンオールスターズ。
バンドとしての実力の高さしか聴いてとれない圧巻の出来栄え。
M-10 今宵あなたに
アルバムの締めくくりは、さりげなく原さんへの気持ちを綴った曲。
いや、原さんの気持ちなのだろう。
当時桑田さんに原さんが話した事を詞にしているのだろう。
まるでライブのようにギターソロで大森の名前を
ピアノソロでは原さんの名前を叫ぶ、枯葉みたいな声の桑田さん。
天ぷら屋と歌詞に書いた最初で最後の曲であり
素肌 負けないで Baby
アルバムの最後を飾る素晴らしい歌詞である。。
![]() | 価格:2,122円 |

