さて、日替わりでテーマを変えお送りする本ブログ
木曜日はモ~リモリ…あ、古い?知らない??
木曜日は筋トレをはじめとした体作りをテーマにお送りします。
「とにかく今日から筋トレ始める!!」
気持ちと気合で進むのもいいのですが、何が目的かどうなりたいのか
ここを最初に設定することで、筋トレのメニューも変わってきます。
★主な目標設定
- とにかくムキムキになりたい!
- すっきり痩せマッチョになりたい!
- 太り気味なのでぜい肉を落としたい!
- スポーツのパフォーマンスを上げたい!
- 生涯自分の足で歩き、年齢に見合った無理のない運動をしたい!
などなど、何が目的で何が目標かを意識することが、とても大事です。
★座学も大事
腕立て、腹筋、背筋、スクワット…
今この瞬間から始めるのもいいですが、予備知識を自分の中に落とし込むことが
理想の体型になる、パフォーマンスを上げる近道になります。
予備知識のない状態も予備知識のある状態も、常に誤った認識と
最新のものにアップグレードしていくことは、どんな事においても重要です。
★自分を疑え
「野球のピッチャーは、とにかく走りこむことが大事」
大事は大事でしょうが一つの考えに凝り固まり、信じ込むより
私は自分を疑うことが常に大事だと思います。
- 自分の進む道が正しいのか
- もと効率的な方法はないか
- 目標、目的との距離はどのくらいなのか
こういった記事を書いているのに言えたことではないですが
検索したり調べたりして得た知識、方法論に100%傾倒しないことが大事です。
自分に落とし込み、考え、体現し合う合わないを判断するのがいいと思います。
★準備するもの
目的、目標設定しトレーニングスケジュールを決める前に
ダンベルやゴムチューブなどの準備も大事ですが
プロテインを準備することをお勧めいたします。
私が使用しているものは下記になります。
★トレーニング後
![]() | 【増量リニューアル】『HMB MAX pro seven 400粒』【HMB増量!HMB 100,000mg配合 6成分】 価格:1,780円 |

粉のプロテイン20~30杯分の吸収率!
★トレーニング前後
![]() | 価格:1,706円 |

朝の体活動時、筋肉のエネルギーを人間は体に取り込みます。
筋力を維持しつつ必要なエネルギーを摂取!
★終わりに
私の場合、歌とボウリングを趣味として行っていますが
私の目的はまさにパフォーマンスを上げるためです。
まだ40代手前ですが目標は自力で生涯歩きたい…
そのために朝早起きし筋トレに励んでいます!
次回はより実践編といきたいと思います!

にほんブログ村