
エナジードリンク飲んで元気にスタートダッシュな月曜日!
都心は結局そんなに雪降らなくって良かったですね♪
ほぼ巣ごもりしていましたw自粛の観点からもOKでしょ??
さて月曜日エナジードリンクをテーマに書いていますが本日は
「HOT6」をレビューいたします。
へぇ~LOTTEねぇ~
まずHOT6ってエナジードリンク知ってますか?知らない、見たことない
という人が ほとんどだと思います。
だいたいお店に置いていないし、あってもドン・キホーテくらい。
新大久保なんかは普通においているのかしら??
そうなんです、最近気づいたのですが韓国製らしいです。
なんだか納得って感じですが、とにかく安いです。
自販の普通のジュースくらいの値段で購入できます。
成分紹介
数値は缶記載の100mlあたりの数値で、1本250mlです。
エネルギー 52kcal
脂質 0g
食塩相当量 0.06g
パントテン酸 0.4~1.1mg
炭水化物 12.7g
ナイアシン 2.7mg
ビタミンB6 0.6mg
ビタミンB2 0.25mg
アルギニン 115mg
カフェイン 21mg
アルギニンが287㎎、カフェインが52㎎なので他のエナジードリンクに比べ
抜きに出ているほどではありません。並みです。
味や特徴
肝心の味ですが、レッドブル系の味の方向ではあると思います、が
甘だるみが、かなり強いように私は感じます。
エナジードリンク成分は入っているのに、ソフトドリンクのように
安っぽい感じになってしまっている気がします。
インパクトやパンチに欠け、レッドブル系の方向でありながら爽快ビタミンや
リアルゴールドなどのドリンクの要素も入り込んでいて、レビューしずらい
厳しめに言えば個性のない感じです。
どんな味だっけ?と忘れたころに飲む程度の感じです、私は。
点数

カフェイン 3点
味 2点
その他成分 3点
コスパ 4点
デザイン性 3点
しいて言えば、デザインはシンプルでクールでいいと思います。
ただ、遠目で売り場で見かけるとビールっぽくも見えるので、アレなんですがw
これを箱買いして受験頑張ろう!とかそういったお供にはならない。
ただ安いから、こだわりのない方向けでしょうかね。
総合ランキング
1位 モンスターエナジー 25p
1位 スティングエナジー 25p
2位 モンスターエナジーM3 24p
3位 エナジーボンバー 21p
3位 BLACKOUT DDT THE SUPER 21点
3位 エナジードリンク(西友)21p
4位 レッドブル 20.5p
5位 サーフエナジー 20p
6位 アワライズ 19p
7位 ライジン スイーティー レッド 17P
7位 ドラゴンブースト 17P
8位 コカコーラ エナジー 16P
9位 HOT6 15P
