木曜日は筋トレ、体作りで身も心も健康に!
そもそも筋トレなんかして意味があるのでしょうか?
格闘技だとか、何かしら利用しないと無駄だと、ある女性タレントが言っていました。
本当にそうでしょうか?
モチベーション向上・自信アップ
スポーツをやられている方の筋トレ
ダイエット目的の筋トレ
健康維持のための筋トレ
デカくなりたい、理想に近づきたい筋トレ
目的は様々ありますが、私はどれも素晴らしいし根底は同じだと思っています。
ボディビルダーのように鍛えて、何もスポーツ等しないという部分
某タレントは「理解できない」と公共の電波で発言しました。
影響力もあるでしょうし、むしろ
「私は想像力などありません」と言っているようなもので株は暴落です。
ボディビルダーのように鍛えている人は、目的がデカくなる、理想に近づく
それが目指しているところですから、簡単に否定することはとても酷いことです。
筋トレをすることで気持ちの中でどうなるか?
私はいい影響しかないと思います。

いい影響
スポーツ、例えば野球のバッターだったら
・鍛えてるしホームラン打てそうだ!火の出るような当たりが打てそうだ!
ダイエット目的であれば
・効果を実感できれば、自分でもやればできる!
健康維持であれば
・生涯、自分の足で歩く!身体能力の維持、向上!
デカくなる目的であれば
・美意識の中で理想との差が埋まる!
様々な心理的いい影響があるわけです、それ以外にもトレーニングって
向上心のある方なら辛くてシンドイもの
日常辛いことがあっても、あきらめないメンタルの強さも鍛えられると思っています。
![]() |

ちょっとナルシスト傾向になるかも
どうしても筋トレをして体が大きくなると、鏡の前に行くことが大きくなったり
ピンチを救うヒーローのような妄想をしたり(笑)
私の場合多少、上記のことはあるかもしれません^^;
私の筋トレの目的は、スポーツ(ボウリング)能力向上と
生涯自分の足で歩くなので、多少デカいだけですが
日々「自分は鍛えているんだ!」と自らを鼓舞する瞬間は多々あり
間違えなくプラスになっています。
きっとあのタレントも若かっただけよね、と思ったらそうでもないんですね^^;
まあ、あまり批判せずトレーニングに励みましょう!

