火曜日です、GOTOトラベル停止です。。
気を取り直してサザンで妄想しちゃいましょう♪
レアコアはどこまでレアコアなのか
桑田さんのラジオなどでもレアコア路線を匂わせる雰囲気ですが
レアコアはどこまでレアコアなのかですよね。
Twitterや私の頭の中もレアコア偏りすぎセットリストになりがちですが
さて、現実的にどうなのか。。
現実的に考えると
がっかりするか、納得するかは別として、レアコアコーナーはあるでしょうが
大衆受けする曲が6割~7割ではないかと読んでいます。
96~99年あたりは割と桑田さんの自由な選択と意思で決まっているように思えますが
近年は制約や制限も何となく見え隠れしていて
媚びているという訳ではなく、ビッグバンドが故、なのかなと思います。
ふと、あの曲が復活の予感??
来年は丑年なのであの年越しライブ「牛」で披露された
「平和の牛歌」がニューアレンジで復活するのではと予想しています。
今のサザンが歌うととても、グッとくる歌詞なのかなと思います。
これからもサザンは歌い続けるから、ヨロシクね!って歌なんですが
歌詞を忘れてしまいましたww
現実的なセットリスト
サザンが歌い演奏するだけでハッピーですから、レアコア度が下がろうと
がっかりはしません、、あんまり何年振り!とか期待しすぎちゃいかんです。
大衆受け
マンピー、LOVE AFFAIR、東京VICTORY、勝手にシンドバッド、太陽は罪な奴
ミスブラ、これらはきっとやると思います。
レアコア予想
人形の家~MICO、世界の屋根を撃つ雨のリズム、シャララ、シャッポ
FIVE ROCK SHOW、などラジオから感じ取るとこの辺はやるかな??
MICOは私のゴリ押し、弘田三枝子さん追悼という事で。
最近の定番でないところで、C調言葉、栞のテーマも匂います。
今日は短いが続報を待て!
年末バタバタしていまして、短いですがまた閃いたら
Twitterやブログに記します。

