さて金曜日はウルトラマンA特集!
先週第3話をレビューすると言っていましたが、事件が起きました!
なので、また次回w
以前より探していた講談社より発売された、消えた愛読書である
決定版 ウルトラマンA 超百科
なんと!縁あり、ゲットすることができました!!!!

あちこち探しまわってたのですが、意外と家の近くの古本屋にありましたww
何故か?超百科シリーズがオークションで高騰!エースは特に…
メルカリやヤフオクなどマメに見てはいたのですが、ここ半年で3件くらい
出品され、入札に参加しましたがもう高くて高くて…
8000~16000円くらいが相場になっており、とても児童書とは思えない
可愛くない値段で取引されております。。。
エースは希少価値?の関係で高いのですが、80やレオもなかなか高い。
マン、セブンは3000円台が相場なので妥当なのですが。。
当分はこの超百科ブームが続くのかと半ば諦めていました。
神保町ダメ、ふと家近の古本屋へ導かれた
神保町は2度ほど捜索しましたが、収穫なし。。
場違いな参考書や専門書が並ぶ、お堅い古本屋も行きましたよウルトラリングつけてw

1件凄くいい古本屋があり「夢野書店」ここがもう2時間いられるくらい
合同会社夢野書店 | 夢野書店は、古書漫画を専門とする懐かしく温かいショップです。 (yumeno-manga.com) 写真より店内広く綺麗です。
昭和の児童書から何から綺麗に整頓され、店内も綺麗!
そして超百科シリーズのコーナーも充実していて一瞬
「おぉ!!」っと思ったんですけど、無かった…
お店の人も「ウルトラマンの入荷や流通は少なくライダーばっかりです」と。
2大特撮対決、、勝った!って気がしましたww
計画も半ば諦め、頓挫していましたが
ふと自宅近辺の古本屋をネットでサーチしていたところ
数件ヒットし、最寄り駅より3駅ほど、時間にして30分ほどの駅近に
キタねぇ続々するような古本屋を発見!!…失礼!!ww
ありそうな予感というより、お化け屋敷みたいな感じだったんで興味本位で
行ってみた。。失礼!!ww
何もなければ絶対に下りない駅、、字ずらしか見たことなく読み方も知らない駅。。
お店到着、本が積み上げられ店主が見えないほどw
横積みになっている本が多い中、棚に整頓された本はサイズ的に無いことがわかり
横攻めを中腰で決行、、首、腰痛くなりかけていたそのころ
見覚えのある緑色の本が!
あった!!
一瞬電気が走りましたね…
絶対発見したら大きい声出すと思っていたんですが、案外声でないww
横積みの本を丁寧におろし、10数年ぶりに手にする懐かしい感触!
裏表紙に私の名前がないので、私が持っていたものではないことは確かww
値段はなんと3000円+税!!
や、安い!!しかも綺麗で乱丁も汚れもなしの超ラッキー!!!
そのあと帰宅するまでの記憶はない…
オールカラーの本気の児童書
もうまさに愛蔵版!オールカラーで充実しまくった内容なんですよ。
当時毎日見ていたので、懐かしくて懐かしくて…
涙出ましたよ…
子供の頃毎日読んでいた本もいつしか、捨てられたんでしょうね
でも戻ってきてくれた、もう家宝にします!!
おわり
