Spread the love
Read Time:28 Second

月曜日からパワフルに!テーマはエナジードリンク♪
今回はイレギュラー?なドラッグストア・クリエイトSDのオリジナル商品
「サーフエナジー」をご紹介いたします!
商品名に意味はあるのか?
サーフ (Surf)・・・打ち寄せる波
きっと何か開発者の意味が込められているのでしょう。
飲んだ感想で言うと、夏向きな味で好みかと言われれば、普通です。
いわゆる「エナジードリンク」っぽい甘だるい味はしません。
特徴を言いますと「柑橘系」です。
苦手な方は顔にシワが寄る程度の酸っぱさです。
素晴らしきコスパと企業努力
ただ、優れている点はカフェイン量、アルギニン量が国内エナジードリンクでは
トップクラスでモンスターエナジーをもしのぎます。
値段は150円程度でまやかしエナジーとは違います。
独自のエナジードリンクの基準について別機会に書きたいと思いますが
商品名を出すのも申し訳ないですが
ミラクルエナジーやメガシャキなどサンガリア系の商品は
エナジードリンク味のソフトドリンク、もしくはエナジー成分が少量です。

サーフエナジースペック

【栄養成分表示 1缶250ml】
カフェイン・・・200mg
アルギニン・・・450mg
モンスターエナジー355mlがカフェイン142㎎、アルギニン418mgなので
250mlですでに超えていますが、私的レビューですから味が好みではないのと
デザイン性の地味さで3位とさせていただきます。
150円という値段上、缶のデザインなどは仕方がないのかもしれません。
現時点でのランキング
1位 モンスターエナジー 25p
2位 レッドブル 20.5p
3位 サーフエナジー 20p

