昨日は祭日のためお休みしました。
土日祝日は記事更新もお休みです
さて水曜日は風水特集♪本日はお金にまつわるお話です!
理想で言えば財布は3つ
皆さんお財布いくつ持ってますか?
大体の方は1つですよね、かさばるし・・・
私は持ち歩きは2つ、家に過去に使った財布がいくつかあります。
2つと言うのはお札用と小銭用です。
私の思う理想形は、出来れば3つ持ち歩ければ最高かと考えます。
と言うのは、お釣りをメイン財布にダイレクトに入れるのではなく
お釣りのお札、小銭の厄落とし用のお財布もあれば最適です。
目的はメイン財布に厄を寄せ付けたくないからです。
お金には感情がいっぱい!
お金というのは様々な人の手にわたり、様々な感情が入り込みます。
ハッピーな気持ちで回ってきたお金ならいいですが
そうとも限らないため、”3つが理想”ではないかと考えています。
もちろん3つも持ち歩けない!という方は、銀行でおろしたてのお金や
お釣りで受け取ったお金を清めるお財布を自宅に用意できればいいと思います。
それは新調しなくても、前に使ってたお財布でOKかと思います。
お財布は百戦錬磨の経験値
過去に使っていたお財布は人によりますが、かなりの出入りがあったわけで
経験値は新調したお財布よりも数段上です。
ここで重要なのは”本革”であること!これは大前提です!
合成皮革やビニール、布などのお財布には金運は宿りづらいです。
お金持ちの人の自分にない習慣を取り入れる
もう一つ大事なことは、周りでもいいし、著名人でもいいので
お金持ちのお金にまつわる習慣などを真似てみることです。
お札の向きの揃え方や、中にはアイロンをかける人もいるし
様々な取り入れられる範囲内のことを真似てみることで
金運の刺激になりお金回りに変化が現れるかもしれません。

